今年も行ってきました!資産運用EXPOに!
資産運用EXPOとは、不動産、株式、保険、金などを扱う怪しげな会社が一堂に出展するサギとカモの見本市投資商品の見本市です。
東京ビッグサイトにて1月14日(金)~16日(日)の3日間に渡って開催されたこのイベント。私は初日の14日(金)に参加しました。
↓初日(14日)の資産運用EXPOの様子↓
なお、今までは東京と関西で年1回ずつの開催でしたが、今年から東京で7月にも開催されるようです(大盛況ですね!)
昨年11月、招待券が送られてくる
2020年の第3回資産運用EXPOから参加している私のもとには毎年11月頃になるとこのような招待券が送られてきます。
このVIP招待券を持って会場に行くと、缶ジュースを無料でもらえたり、VIP専用ラウンジを利用できたりとちょっとだけリッチな気分を味わえます。
(初参加の時も事前に送られてきました。どこで情報を手に入れてるんでしょうね?)
なお、事前にネットで参加登録を済ませて受付番号とバーコードを印刷しておくと当日スムーズに入場できます。
会場内で開催されているセミナーも事前登録者優先なので、興味があるセミナーに参加したい場合はネットで登録を済ませておきましょう。
招待券を手に東京ビッグサイトへ
そんなわけで、VIP招待券を手に東京ビッグサイトへ行ってきました。
平日だから大丈夫やろと車で行ったのですが、道は混んでるわ、会場に一番近い会議棟地下駐車場は満車だわで大変な目に遭いました。
今後イベントに参加しようと思っている方はゆりかもめで行くことをオススメします。
開場時刻の10時に遅れること40分、ようやく南棟立体駐車場に到着。
(普通車:250円/30分 1日最大2,000円 駐車料金は自腹です)
駐車場にはベントレーやマセラティといった高級車がズラリ!
儲かってまんな~
南棟立体駐車場からさらに10分ほど歩いて、イベント開催場所の西展示棟に到着。
(もうすでに結構疲れたんですけど…)
開場から50分ほど経っているのにまだ結構並んでましたが、VIP招待券を持っている人は優先的に受付してもらえます。
事前に印刷した紙を渡して、首にかけられる入場パスポートを発行してもらいました。
入場パスポートには「経営者・投資家」「会社員・公務員」「主婦(主夫)・定年退職者」「その他(学生など)」といった感じでその人の属性がでかでかと記載されており、一目で何者なのかが分かるようになっています。
いざ入場
入場パスポートをぶら下げて入場ゲートへ。
オミクロン株が流行っていたこともあって入場ゲートではコロナ対策として検温と消毒を実施していました。
↓中に入るとこんな感じ↓
もうそこらじゅう人、人、人!
いろんな投資商品を扱う会社のブースが並んでおり、スタッフが入場者に熱心に声をかけてます。
いろいろと面白そうなブースはありましたが、事前登録していたセミナーの時間が迫っていたので急いでセミナー会場へ。
セミナーがヤバすぎた件
実は事前登録の時から気になっていたセミナーだったので間に合ってよかったです。
そのセミナーの名は、
「誰でも、カンタンに、ノーリスクで 100億円の財産をつくる方法」
セミナーが始まるとさっそく壇上のおじさんが自己紹介をし始めました。
自己紹介の後、スクリーンに自身のYouTube動画を流し始める。
内容は、
- 高級時計・高級スーツを身に着けて、高級車から出てくるおじさん
- 自身の資産と収入を紹介(前述の通り)
- 「100億円資産形成倶楽部」なるものを主催している
- 自身が培ったノウハウで会員全員の資産を100億円にするのが目標
- 現在の会員は180人。300人になったら募集を打ち切る
- 年会費は1万円
- リノベーションで物件は100年もたせられる
- 築50年の物件でも新築の家賃相場の1割増しで貸している
- 借金・空室・税金は怖くないと熱弁
- 私は今までに全ての失敗をしてきた(何十億の損を出した)
- それでも10のレバレッジを知ったことでここまで資産を築けた
- あなたたちにはこの10のレバレッジがないから絶対に失敗する
- 絶対に負けない方法が2つある(続きはDVDで)
といった感じでした。(メモとった)
自分で自分のことを「私は論理的だから~」と何度も言っていたのが印象的でした。
なお、肝心の動画はぶつ切りすぎて分かりにくかったです。
ここまででもだいぶ頭が痛くなるような内容ですが、続けて自分で作ったというテレビCMなるものを流し始めるおじさん。
その後、パワポを使ってまた話し始めるおじさん。(まだ続くのか…)
内容は、
- 私のセミナーはレベルが高すぎて1回で理解できる人はいない
- あなたたちの95%は我欲で賃貸経営をするから失敗する
- 私は我欲がないから成功している
- 私の所有物件の入居率は99.8%
- 私には1000万円かけて作ったソフトがあり、税理士が6時間かけてやる計算を10分でできる
- 普通にやっていたらアパマン経営は絶対に儲からない
- 私の会員には10のレバレッジを教えているからノーリスクで大成功できる
- ロバートキヨサキ(金持ち父さんの著者)の本は役に立たないから捨てなさい
- この会場に出展しているような投資は全部うまくいかない(ここだけ本当)
- 私は100億円クラスの資産家を目指す人しか興味ない
- 私は総資産500億円を目指している
といった感じでした。
何がすごいって、この話を誰一人笑わずに真剣な様子で聞き入っていたのが一番すごいと思いました。
これで約40分のセミナーは終了。
なお、具体的な手法の話は一切ありませんでした。
お土産として、おじさんのありがたいセミナーの様子が収録されたDVD、次回のセミナーのチラシ、YouTubeチャンネルや100億円資産形成倶楽部のQRコードが書かれた紙をもらいました。
粗品を求めてブース巡り
もうすでにお腹いっぱいですが、せっかく来たので出展ブースを見てまわることに。
そうしたら来るわ来るわ!
繁華街のキャッチばりにブースのスタッフたちがこぞって声をかけてきます。
ブースではお菓子・おつまみ・ジュース・マスク・ボールペン・書籍といった粗品を配っていたり、福引をやっていたりとまさにお祭り状態。
太っ腹なところでは500円分のクオカードやAmazonギフト券を配っていました。
個人的に嬉しかった粗品ベスト3
No.3 ニッキ 生八つ橋
毎年、京都の収益不動産を扱っている会社のブースで配られている生八つ橋です。
たくさん入っていて美味しい!
No.2 洋食やさんのまろやかカレー
福引で当てました。こちらも美味しかったです。
No.1 クオカード・Amazonギフト券
やっぱこれですよ、これ。
なお、粗品と引き換えに個人情報を取られます。
(入場パスポートのバーコードをスキャンされたり、アンケート書かされたり、LINEの友達登録させられたり)
この個人情報は後で鬼の勧誘に使われたり、リストとして売られたりするので捨てアドにしておくのが良いでしょう。(そもそも行くなという話ですが…)
区分マンション投資のブースを覗いてみた
粗品を集めつつどんな企業が出展しているのかを見て回ったところ、やはり今年も「区分マンション投資」が一番多いようでした。
ブースの投資商品に少しでも興味を示すとスタッフに商談席へ案内されます。
商談開始
と、こんな感じで本音で話したところ、全く相手にしてもらえませんでした。
リベンジ
仕方がないので、次の区分マンション投資のブースでは「不動産投資は未経験だけど興味はある経営者」という設定で話をしてみることに。
すると、先ほどとは打って変わって「これなんかどうですか!?」と区分マンションをグイグイ勧めてきました。
その物件の収支シミュレーションを見せてもらったところ…
と思わず突っ込みを入れてしまいました。
すると向こうは、
- ローンを払い終われば年金代わりになりますし
- 節税にもなりますので
とお決まりのセールストークを展開。
(いやローンを払い終わる35年後にはこのマンション築52年になってますけど…?)
とりあえず、そのマンションは丁重にお断りさせていただきました。
その後、他の区分マンションのブースでも同様の手口で収支シミュレーションを見せてもらいましたが、だいたいどこもこんな感じでした。
会場で見たおもしろ投資商品
区分マンション投資以外にも、怪しいおもしろい投資商品を扱っているブースがたくさんありました。
東南アジアの不動産投資
区分マンション投資と並んで毎年常連の東南アジアの不動産投資ブースです。
今年もフィリピン・ベトナム・マレーシア・カンボジアと幅広い地域の投資案件が出展していました。
しいたけ投資
しいたけです。実利回りは10.8%とのこと。
コンテナホテル投資
コンテナをビジネスホテルとして利用する投資です。
災害時には被災地に駆けつけて避難所にもなるそうです。
広い敷地にたくさんのコンテナを置くようで、建設費が2億円~となっていました。
会場で配られていたチラシ
とあるブースで配られていたチラシ。
(資産運用EXPOでは)まあまあ…スタンダード。
さっきのおじさん発見
さっきのセミナーのおじさんが個別ブースでもセミナーを開いてました。
意外にも大盛況で皆さん熱心に聞き入ってました。サクラであることを祈ります。
障がい者グループホーム
そんな感じで出展しているブースのほとんどがゴミ微妙な投資案件だったのですが、この障がい者グループホームはなかなか面白そうだなと思いました。
入居者1人あたり補助金だけで25万円/月、国から支給されるそうです。
その代わり、開業の手続きが面倒とのこと。
初期費用500万円という法外なサポート代を吹っ掛けていたのでこの会社に依頼することはありませんが、自力で開業できれば美味しそうです。
VIPラウンジで休憩
スタッフの声掛けや実りのない商談に疲れたのでVIPラウンジへ。
ここはVIPだけが入ることを許された聖域です。(しょぼいのは気のせいです)
なんと飲み物も自由に飲めるという大盤振る舞い。これは嬉しい!
FRAX TOKYOにも行ってきた
同じ西展示場の上の階で開催されていた第2回FRAX TOKYOにも行ってきました。
こちらは飲食・サービス・小売などのフランチャイズが出展する催し物だそうです。
試飲や試食をやってるブースもたくさんあり、正直資産運用EXPOより楽しかったです。
みんなで農家さん
みんなで大家さんならぬ「みんなで農家さん」
試飲で配っていたバナナスムージーはおいしかったです。
プロゲーマー養成スクール
動画学習でプロゲーマー・ゲーム実況者・大会運営者を目指せるという罪作りなスクール。そっちはいばらの道だぞ!
帰宅
そんなこんなでブースを回っていたら16時半に。
イベントは18時までやっていましたが、あらかたブースを回り終えたのでこのへんで退散することにしました。
会場から見える夕日がきれいでした。
駐車料金の2000円を払って帰宅。帰り道も混んでました。
総評
少なくともまともな投資商品を探す目的だとしたら行かない方が良いです。
お祭り気分を味わいたい、粗品が欲しい、ブログのネタにしたい、といった冷やかし目的であれば参加しても良いかもしれません。(自己責任で)
今回の戦利品
クオカードは500円×2、300円×2でした。この他にAmazonギフト券を500円×2いただきました。元はとれたか…?
最後は恒例のオススメ本(?)紹介コーナー
例のセミナーのおじさんが書いた本です。
そういえばこの本、去年の資産運用EXPOで貰いました。
セミナーの追体験をしたい人は是非!(責任は負いません)
↓私(おやつ)のプロフィールや投資手法はこちらからどうぞ↓
貰った本全部メルカリで売り飛ばせば元は取れそう
途中の3000万のマンション、「コレ1500万の価値しかないだろ」って暗に言ってて草
草生えすぎてモーリーファンタジーになりました。
私は某倉庫業務?で働いているのですが、カタ〇ムナだの龍神〇字だの宇宙のゲートだの怪しい本がたくさん出荷されていく中、こういういかにもな金儲け本も見かけます。
なんかどれもこれも怪しい(とくに本の表紙か帯でドヤ顔で誰かが映ってるやつは怖い)ので、おやつさんが教えてくれるのはありがたいですね。
お疲れさまでした!個人的笑ったポイント
・自分大好きおじさん
・冷やかしであることを隠そうともしないおやつ
・しいたけです。(迫真)
夏のルポもお待ちしてナス!
レポート面白かったです。
区分マンションを1,000万なら買うと口に出せるメンタルの強さ、見習わないと…
※会場で配られていたというチラシに記載されてた裏技の持ち主の名前を見て、
映画も製作した某G○グループ会長のことを思い出しました。
(調べたら、まだ塀の中みたいですね…)
同じ日に参加していて草。私もカフェラッテも飲みました。
怪しすぎるので避けていたのですが、ネタで100億を聴講してもよかったかも・・・
競売とかのブースないかなとか思ったけれど、不動産はほとんどが指摘のとおり区分ばっかりでつまんなかったですね。
このサイトに訪れる人にはまず役にたたないことは間違いないですね。(ネタにはできるけど)
あれ、東南アジア不動産投資に個人情報と引き換えに乾燥マンゴーがもらえるハズなんですが・・・
「投資」という名の胴元だけ儲かる仕組みは
まあまあ…スタンダード。
投資家ではない分野ですがまさにこういうイベント出たことありました。投資家コーナーはこんなに露骨なのがわんさかいる魔境だったんですねぇ(戦慄)
押し切られたら怖いので僕はレポート読むだけにします…
僕のところにも招待状が届きますけど一度も行ったことはありませんでした。僕なら帰り道に本を古本屋に持っていってるかもしれませんw 出展企業から出店料を毟り取る開催者が一番賢いのかもしれませんね。
動画の講師よりずっと有名なゆっくり実況者が来てたなんて誰も気づかなかったんやろなあ・・・
いつも動画楽しく見ています。また、このブログを読んで競売を始めました。Amazonのリンクは幾つか踏ませていただきました。
もし可能であれば教えていただきたいのですが、事件番号が(ヌ)の共同住宅を検討する場合、おやつさんならどんなことを検討されますか? アパートなので引き渡しは可能そうに思えますが、書類や鍵は期待できないかもしれませんが…
コメントありがとうございます!
(ヌ)の共同住宅を検討するときですが、(ケ)よりも所有者が協力的でないことが多いので現況調査報告書を読んで所有者の人となりをチェックします。
あとは持ち分売りだったり、権利関係が複雑なことも多いのでいつも以上に3点セットをよく読むようにします。
アパートであれば管理会社が間に入っていれば引き渡しがすんなりいくことが多い印象です。
懸念点がある場合は現地調査に行ってはっきりさせるか、その分入札額を下げるかのどちらかで対応してます。
おやつさん、早速のご返信ありがとうございます。ライバルを増やしているかもしれないのに、申し訳ないです。
権利関係と所有者の人となりが重要とのこと、ありがとうございます。管理会社が入っていない場合、あるいは、管理会社が所有者でもある場合、難しくなりそうですね。勉強になります!
グループホームの人件費140万って
社員1、バイト8も雇えばどんなに少なく見積もっても五百万くらいは行きそうだけど
ちょうど来月に夏のEXPOがあるようですぞ。また、レポート楽しみにしてます。
私も行きましたが、『お祭り気分を味わいたい、粗品が欲しい、ブログのネタにしたい、といった冷やかし目的であれば参加』は正しいです。